初YouTube

展開図からの折り畳みアニメを二つアップロードしてみました。 Origami Animation "2DTeapot" - YouTube Origami Animation "Teatime" - YouTube

統計グラフ

はてなダイアリーには「キーワードの統計グラフ」というのがあるのですがこれがなかなか面白い。「折り紙」 このピークはなんでしょう。折り紙のイベントはむしろ8月の頭にあったのだけど…。

折紙探偵団コンベンション初日

コンベンションの展示にあわせて新作をアップしました。 TT's Origami Page

展開図は創作時に作るべし

という教訓。そうでないと展開図を作るためにもう一度折り直す羽目になる。 さて、ORIPA(http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/pukiwiki-oripa/)は使いやすいのだが、あまりに特化しすぎていてコピーペーストとか範囲選択とか移動とか拡大縮小とか普通の作図ソフ…

フリーズ

プロジェクタの巨大画面の目の前に寝そべって旧世代のテイストのゲームをしている。コントローラはなく体は大の字に寝そべっているが、頭で考えたとおりに操作ができる。ゲームがフリーズして画面がブラックアウトした瞬間に体が動かなくなった。 金縛りのイ…

SIGGRAPH 2006

しばらくSIGGRAPHに出かけてました。3D Origami Teapotを展示してました。 origaMIT(http://web.mit.edu/origamit/)も見学してきました。

折紙探偵団コンベンション

夏のイベントの時期です。プログラムが発表になりました。 http://www.origami.gr.jp/ なんといっても一番の注目は土曜日のフラクタルピラミッド(池上牛雄)。これは絶対聞きたい。かめはめ波を(略)の講習は時間が余った時用にフードの人シリーズの展開図を用…

コマ撮り折紙アニメーション

http://www.youtube.com/watch?v=2uGGNkJCqpU 面白いです。頑張ってます。疾走するチェアマンのアニメーションとか作ってみたいなぁ。時間無いけど。 ホイル紙を使えばクレイアニメみたいにいけるんじゃないだろうか。時間無いけど。

4OSME

http://www.langorigami.com/science/4osme/program.php4 プログラムが発表されました。まだチェックしていないですが、面白そうなのがごろごろしてます。楽しみです。ちなみに私は Simulation of Rigid Origami 3D Origami Design based on Tucking Molecule…

六角形中庭

和風木造住宅の中心部に縁側にぐるっと囲まれた直径3メートル程度の正六角形の中庭がある。 その中心部にある木組のオブジェの軸線と住宅のグリッドの方向がわずかに一致していないので不思議に思っていると、案内してくれた住人が公園に置いてある遊具のよ…

タチコマ半開図

立体図・半開図を増やせば折り図は分かりやすくなると思っていが、今回かめはめ波の折り図をシミュレーションで作った立体図で表現してみたところ、必ずしもそうでもない気がしてきた。最終媒体が折り図のように二次元である場合、元も二次元で図が作られて…

折り図集

今日締め切りのコンベンション折り図集用に「かめはめ波を撃つフードの人」の折り図を描いています。ほぼ全ての図が立体図です。蛇腹展開図折りの表現はできたとは思うのですが。

睡眠の記憶

寝返りをうった直後に目覚まし時計が鳴った。起きると寝返りが意識的なものであったという感触が夢を覚えているのと同じくらい曖昧に残っていた。寝ている間は意識が無いのではなくて、意識があってもそれを記憶していないだけではないだろうか。

著作権法第38条とYouTube

第38条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述する…

SIGGRAPHでティーポット

SIGGRAPH2006にはTeapot Exhibitという企画があるのですがそこにOrigami Teapotを展示します。 Teapot Exhibit: SIGGRAPH 2006 トレペで折ったら紙の弾性で折り目が戻ってきてしまったので違う紙でもう一度折りなおさないと。しかし三次元折紙に適した紙を未…

新作の夢

年に一度程度会うが名前は知らないくらいの知り合いに折紙の新作を見せてもらう。屋外で。 掛け軸のような長方形の紙に蜘蛛の巣が模様折してあって、蜘蛛の巣の中心からはリアルな蜘蛛が折り出されていた。見て、ああなるほど。と思った。 蜘蛛の巣の模様折…

組木の建築模型

10mm×50mm×150mm位の黒くすべすべに仕上げてある木片が組み合わさった、おもちゃのような建築模型をベッドに寝転がりながらいじる。 面要素によって構成されたメガストラクチャーの模型なのだが、窓やファサード等は模型では表現されていないため模型は純粋…

SIGGRAPH2006のPaperで発表される香港大学のYang Liuの論文が面白そう。 Geometric Modeling with Conical Meshes and Developable Surfaces 建築においてガラスの自由曲面を作る際、一般的な方法だと三角形に分割しないと部分的に平面にならないが、これを…

吾輩は猫である

夏目漱石『吾輩は猫である』より、寒月君のはがきの文面 昔しある所に一人の天文学者がありました。ある夜いつものように高い台に登って、一心に星を見ていますと、空に美しい天女が現われ、この世では聞かれぬほどの微妙な音楽を奏し出したので、天文学者は…

数学者の品格

「論理より情緒」と言うフレーズを聞くと数学者の品格を疑いたくなります。論理のない情緒が示すものは、アホな大衆であり全体主義の原材料みたいなものです。そんな社会に数学者の居場所があるとでも思っているのでしょうか。

最近流行りのワード

共謀罪

逃げる夢

池に沿ってL字型の平面の、三階建ての白い建物から逃げだす。広くはり出した二階のテラスから草の生えた場所に飛び降りて池の反対側へ回り込むように走る。池の反対側は葦のような背の高い草が茂っており、そこを抜けるとアカマツが生えた空間に出る。池と建…

メモ

建築を語るのに擬態語を使ってみたらどうだろうか。

ちょっと前の夢

青空にもくもくとした白い雲がかかっている。よく見ると、青空ももくもくとしておりその切れ目からは黒い空が見えた

やや新作

スティンガーミサイルを撃つフードの人 (おりがみ新世代の今月のお題「武器・兵器」に投稿した物です)

久しぶりに夢を見た。 オフィスビルのフロアーにいる。昼間であるのにも関わらずフロアには人がおらず、一緒に来た友人と三人で中を見る。そのフロアーは2層分を吹き抜けにしたくらいの高さがあり、網状の天井が木質構造の梁から吊るされている。梁は60°グリ…

Tree Maker

LangさんのTree Maker5が公開された。今回はMacだけでなくてWindowsやLinuxに対応している。 http://www.langorigami.com/science/treemaker/treemaker5.php4 Tree MakerはTree Theoryに基づいて樹状の構造を折紙化する最適化プログラム。実際に動かしてみる…

抽象化

コンテンポラリーな抽象芸術の問題点というのは結局分かりにくさだと思っているのですが、その原因はやはり抽象化の方法にあるかと思います。つまり見る人間を無視している、というか、アーティスト個人もしくは狭いコミュニティの主観に立脚した抽象化を行…

4OSME

4OSME(The Fourth International Conference on Origami in Science, Mathematics, and Education)の詳細が決まってました。 カリフォルニア工科大学で9月8日から。 http://www.langorigami.com/science/4osme/4osme.php4 Abstractの締め切りが四月らしい。…