2006-01-01から1年間の記事一覧

吾輩は猫である

夏目漱石『吾輩は猫である』より、寒月君のはがきの文面 昔しある所に一人の天文学者がありました。ある夜いつものように高い台に登って、一心に星を見ていますと、空に美しい天女が現われ、この世では聞かれぬほどの微妙な音楽を奏し出したので、天文学者は…

数学者の品格

「論理より情緒」と言うフレーズを聞くと数学者の品格を疑いたくなります。論理のない情緒が示すものは、アホな大衆であり全体主義の原材料みたいなものです。そんな社会に数学者の居場所があるとでも思っているのでしょうか。

最近流行りのワード

共謀罪

逃げる夢

池に沿ってL字型の平面の、三階建ての白い建物から逃げだす。広くはり出した二階のテラスから草の生えた場所に飛び降りて池の反対側へ回り込むように走る。池の反対側は葦のような背の高い草が茂っており、そこを抜けるとアカマツが生えた空間に出る。池と建…

メモ

建築を語るのに擬態語を使ってみたらどうだろうか。

ちょっと前の夢

青空にもくもくとした白い雲がかかっている。よく見ると、青空ももくもくとしておりその切れ目からは黒い空が見えた

やや新作

スティンガーミサイルを撃つフードの人 (おりがみ新世代の今月のお題「武器・兵器」に投稿した物です)

久しぶりに夢を見た。 オフィスビルのフロアーにいる。昼間であるのにも関わらずフロアには人がおらず、一緒に来た友人と三人で中を見る。そのフロアーは2層分を吹き抜けにしたくらいの高さがあり、網状の天井が木質構造の梁から吊るされている。梁は60°グリ…

Tree Maker

LangさんのTree Maker5が公開された。今回はMacだけでなくてWindowsやLinuxに対応している。 http://www.langorigami.com/science/treemaker/treemaker5.php4 Tree MakerはTree Theoryに基づいて樹状の構造を折紙化する最適化プログラム。実際に動かしてみる…

抽象化

コンテンポラリーな抽象芸術の問題点というのは結局分かりにくさだと思っているのですが、その原因はやはり抽象化の方法にあるかと思います。つまり見る人間を無視している、というか、アーティスト個人もしくは狭いコミュニティの主観に立脚した抽象化を行…

4OSME

4OSME(The Fourth International Conference on Origami in Science, Mathematics, and Education)の詳細が決まってました。 カリフォルニア工科大学で9月8日から。 http://www.langorigami.com/science/4osme/4osme.php4 Abstractの締め切りが四月らしい。…

SNAS?

堀江日記にコメントが凄いたくさんついていて面白い。 http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/ 擁護コメントも批判コメントも何かの信者のようで楽しい。批判記事の中で光っていた投稿を引用する。 913. Posted by gennyakitumi 2006年01月18日 13:25ホリエモ…

坂を登るために土を掘っていると中から1メートルくらいの大きさの手袋が出てきた。

地上約10階の部屋からから外を見ると、夕日により黄色と青のグラデーションがかった雲が東から西へ勢いよく流れていた。窓に近づいて下を見下ろすと雲は空だけではなく地上にもごろごろと満ちていてそれが金色に光りながら流れていく。窓を開けると激しい風…

ドイツのスケート場崩落

http://news.google.co.jp/?ncl=http://www.cnn.co.jp/world/CNN200601030005.html&hl=ja&filter=0 建築物の耐荷重を、建物を運営する人が知らない。という状況が招く惨事かもしれない。 テーブルや本棚でさえ商品のカタログに「耐荷重○○kg」と書いてあるの…

初夢

氷で出来た洞窟の中から日の出(もしくは夕日)が見える。 という情景をレンダリングするが氷の柱が逆光で暗くなりすぎて氷の質感が上手く出ないという相談を受けて、屈折率を調整したり。 その後実際にその洞窟の中に入って映像をプロジェクションしたりした…

目を閉じると活字が並ぶ光景が浮かぶことがある。フォントは明朝体で黒地に赤と青が点滅している感じ。初夢はまだ。