折紙

コマ撮り折紙アニメーション

http://www.youtube.com/watch?v=2uGGNkJCqpU 面白いです。頑張ってます。疾走するチェアマンのアニメーションとか作ってみたいなぁ。時間無いけど。 ホイル紙を使えばクレイアニメみたいにいけるんじゃないだろうか。時間無いけど。

4OSME

http://www.langorigami.com/science/4osme/program.php4 プログラムが発表されました。まだチェックしていないですが、面白そうなのがごろごろしてます。楽しみです。ちなみに私は Simulation of Rigid Origami 3D Origami Design based on Tucking Molecule…

タチコマ半開図

立体図・半開図を増やせば折り図は分かりやすくなると思っていが、今回かめはめ波の折り図をシミュレーションで作った立体図で表現してみたところ、必ずしもそうでもない気がしてきた。最終媒体が折り図のように二次元である場合、元も二次元で図が作られて…

折り図集

今日締め切りのコンベンション折り図集用に「かめはめ波を撃つフードの人」の折り図を描いています。ほぼ全ての図が立体図です。蛇腹展開図折りの表現はできたとは思うのですが。

SIGGRAPHでティーポット

SIGGRAPH2006にはTeapot Exhibitという企画があるのですがそこにOrigami Teapotを展示します。 Teapot Exhibit: SIGGRAPH 2006 トレペで折ったら紙の弾性で折り目が戻ってきてしまったので違う紙でもう一度折りなおさないと。しかし三次元折紙に適した紙を未…

新作の夢

年に一度程度会うが名前は知らないくらいの知り合いに折紙の新作を見せてもらう。屋外で。 掛け軸のような長方形の紙に蜘蛛の巣が模様折してあって、蜘蛛の巣の中心からはリアルな蜘蛛が折り出されていた。見て、ああなるほど。と思った。 蜘蛛の巣の模様折…

やや新作

スティンガーミサイルを撃つフードの人 (おりがみ新世代の今月のお題「武器・兵器」に投稿した物です)

Tree Maker

LangさんのTree Maker5が公開された。今回はMacだけでなくてWindowsやLinuxに対応している。 http://www.langorigami.com/science/treemaker/treemaker5.php4 Tree MakerはTree Theoryに基づいて樹状の構造を折紙化する最適化プログラム。実際に動かしてみる…

4OSME

4OSME(The Fourth International Conference on Origami in Science, Mathematics, and Education)の詳細が決まってました。 カリフォルニア工科大学で9月8日から。 http://www.langorigami.com/science/4osme/4osme.php4 Abstractの締め切りが四月らしい。…

市松模様折りだし効率

市松模様1×1〜8×8: 折りペルカーゾに対するコメント1x1は1/ 1 1.0 2x2は2/ 3 0.67(変則的3x3は3/ 5 0.6 4x4は4/ 8 0.5 5x5は5/13 0.38 6x6は6/18 0.33 ここからは予想 7x7は7/25 0.28 8x8は8/32 0.25基本的に3x3以降の折り出し効率は(色の境界の長さの総和)/…

現実逃避

現実逃避にページの更新。今更ながら「フードの人」「タチコマver2」「かめはめ波」をUpしました。 TT's Origami Page

井桁インサイドアウト

中井さん出題の5x5「井」。5/11で対称折り。トリッキーさが無いのにへんてこなデザインになった。非対称にすると5/9も可能だったりするのだろうか。(と思ったが、用紙の辺を図形のエッジにぴったりあてて最大効率で使ったとしても32+2、9x9の用紙は辺が36し…

展開図エディタ

三谷純氏の展開図エディタ公開 2005-10-29 http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/pukiwiki-oripa/ やはり、折紙の折り畳み判定・形状推定のあたりが難しそうに感じる。上手く折りたためると快感がある。

紅茶

「おりがみ新世代」の10月のお題「飲み物」に投稿。16等分で初心者にやさしいデザインでありながら、プロポーションをユタティーポットのそれに近づけているあたりが頑張ったところ。…というほど頑張ってはいないです。

かめはめ波を撃った反動で飛ぶフードの人

自立するのが売りです。16等分蛇腹からの造形。10分程度で折れる優れもの。 おりがみ新世代の9月のお題「かめはめ波」で投稿した物。10月のお題は「飲み物」。何かいいアイディア無いだろうか。

タチコマver2.0

新作というわけではないです。まだウェブにUpしていなかっただけ。 今年の第11回折紙探偵団コンベンションにて講習した作品。せっかくだからと選んだ赤い折紙のせいで、折紙者にタチコマの色を誤解させてしまった気がする。赤いのはシャア専用だけです(嘘。 …

踊るフードの人

某所でお題になっていた「かめはめ波」を折ったついでにできた物。別名手をつなぐフードの人。とてもシンプルに処理できたので、つい何体も折ってしまった。不切正方形一枚表裏相同折。 ↓これは単体のフードの人

折紙戦士アニメ化!!

http://www.origami.jpn.org/blog.htmlより。 な、なんだってーである。あの漫画がアニメ化されるとは…。Origami Tanteidan Tokyo (March 2000) ↑ここで紹介されている漫画。

コピペ

折紙作品を設計したくなったので折紙の話を書きますが、 とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕は折る作品を設計するのではなく、 作品を設計することで折っているという点です。 それ以来、折る時間の百倍以上の時間をかけて、 いやそれはさすがに嘘で…

折紙の数理と科学

3OSMEの論文集を川崎さんが訳したという話題になっていた本。今日渡邉さんに見せてもらったら非常に面白そうなので買わなきゃ。 http://www.morikita.co.jp/mokuji/0169.html

折紙探偵団東京友の会例会

かなり遅れていく。講習は終わっていた。そろそろ新作を作りたいが、ネタと時間が希薄。 夏のコンベンションは「フードの人」と「タチコマ」の講習をしようと思い、タチコマの正確な展開図を書き直そうと思って折ってみたら、いつも同じ場所で躓くことが分か…

折紙探偵団コンベンション

第11回折紙探偵団コンベンションが8/19,20,21に開催されるが、今年は三谷氏が講演をされるらしい。 http://d.hatena.ne.jp/JunMitani/20050516以前話題とした、折紙のCG表現の話について詳しく聞けそうなので期待。

目を折りだす造形にしてみた。 いままで顔に表れる襞を隠していたが、隠さないことで可能な表現の幅を広げる方向もありな気がする。

折紙探偵団東京友の会例会講習

某K氏のハチドリと私のフードの人の講習だった。最近折紙創作の意欲が湧かない。何か新しいブレイクスルーがあると面白いんだけど…。

謎作品

展開図から折ってくれた方がいたので(折り紙でマッドマン - かんさつにっき)、昔作った謎作品を折りなおしてみた。 この作品の原型を始めて作ったのは小学生の頃だったと思う。要は前川淳氏のカブトムシの改造であった。4鶴の変形で作っているので胴体がなく…

「折紙探偵団」キーワードに関して

折山さんのコメントをもらって改めて考えてみると自分が正確に現状を把握していないことに気付く。仮折生活 日本折紙学会が主催する夏のコンベンションは「折紙探偵団コンベンション」であり、友の会も「折紙探偵団東京友の会」などとなっている。これは総会…

なんでもセミナー

※なんでもセミナーはTSGの企画ではなくて情報理工学系コンピュータ科学専攻の企画です。 「折紙展開図解析演習」というテーマで発表した。 基本的には「横分子分解」(等高線を書き込む)をして構造を把握するという内容。最後に解析用に使ったフードの人の折…

はてなキーワード

はてなキーワードはwikipediaほどしっかりした物ではなくて簡潔で、詳しい情報に関してはリンクで飛ばすような感じがよいのではないかと思っています。

攻殻機動隊SAC2

地上波での放送が始まっている。特に第11話「草迷宮 affection」は折紙者必見。

はてなキーワード

fold/unfold(d:id:origami)に紹介されたらヒット数が激増した…。 はてなダイアリーにはキーワードという大きなお世話的お役立ち機能がある。このキーワード、折紙関係の用語が全然無いので、あと5日分日記を書いてはてな市民になったら、折紙用語を増やして…